建設業許可申請をサポートしている東京都西東京市の湊行政書士事務所
新規・更新手続、機材購入の補助金申請手続、外国人雇用等

 行政書士章票建設業許可サポート

050-1238-8526
受付時間 平日:10時~18時
土日祝日休み、メールは24時間受付可能
会社訪問は土日祝日もやっております
建設業許可 トップ > 建設業許可申請の流れ

建設業許可申請の流れ

建設業許可申請の流れ


新規で建設業許可申請手続をする場合、以下のようになります。

東京都庁で知事許可を新規で取得する場合の流れです。

事前に相談コーナー(予備調査)へ行きます

東京都庁の建設課に相談コーナーがあります。事前に相談に行っておくとその後の申請手続がスムーズになります。この際、建設業許可申請の手引きを貰っておきましょう。

↓

許可要件を確認します

許可を受けようとする建設業の種類と、許可を受けるために必要な要件を確認します。

↓

確認資料の用意します

許可要件を満たしている事を証明する資料を集めましょう。

↓

申請書類を作成します

集めた資料を元に、申請書類を作成しましょう。都庁のホームページからワードやエクセルで入力できる申請書のひな形をダウンロード出来るので、それを使うとパソコンで書類を作成出来ます。

↓

書類に捺印して決められた順番通りにひもでとじます

書類は決められた種類ごとに分けてひもでとじます。一部の書類はクリップで留めます。必ず決められた部数、書類を作成しましょう。

↓

まとめて書類を窓口へ提出します

書類が完成したら、全てまとめて東京都庁の窓口に提出します。窓口で書類に不備がないか審査されます。特に問題なければ受理されます。

↓

手数料の納付

窓口審査が済んだら、手数料を現金で納入します。

↓

受付・審査

手数料の納入の後、受付となります。受付では、受付年月日・受付番号を押印した副本が返されます。受付後、内部審査で疑義が生じた場合は、追加で確認書類を求められるか、営業所の調査をされます。その結果、許可の基準に適合しない場合は不許可になる場合があります。

↓

許可の通知書が送られてくる

申請受付後1ヶ月ほどで審査が完了します。「許可通知書」が主たる営業所(本社)へ郵送されます(窓口交付はされません)。許可通知書は、営業所の所在確認のため「転送不要」になっており、万が一許可通知書が届かない場合は営業所調査等を行い、申請が拒否される場合があります。


新規申請後、内容に変更があった場合その都度、届出をします。
決算変更届は毎年必要な届出です。

許可の有効期限は5年間なので、有効期限の2ヶ月前になったら更新申請をしましょう。

建設工事の種類を追加する場合、新たに業種追加申請をします。

→ 建設業許可の必要書類一覧




□東京都行政書士会所属□
『 湊行政書士事務所 』
東京都西東京市南町3-13-2-103
TEL:050-1238-8526
〈お気軽にお問合わせ下さい!〉

建設業許可サポート内容

建設業許可を受ける要件

建設業許可の申請の前に準備しておく事

建設業許可に必要な書類

建設業界地図

建設業許可サポート></a></div><!-- /.totop -->
</body>
</html>